こちらのページに最初に来られた方はトップページへどうぞ
「不思議と禁煙したくなるメール」の無料登録はこちらから
喫煙と潜在意識と禁煙の関係
こんにちは。
実はですね・・・
僕・・・禁煙失敗しました・・・
吸ってしまったんです・・・
これを・・・
しかし、これ最悪ですね。
これ、まず過ぎますよ。
念のため説明しますね、これハーブタバコっていうんです。
簡単に言うと、ニコチンの入っていないタバコです。
前回からニコチン中毒についてお話させていただいていますが、
これって、ニコチンの入っていない、
ニコチン中毒にならないタバコなんです。
要するに禁断症状にならないタバコなわけです。
しかしですね、ニコチンの入っていないタバコなんて・・・
排ガス吸ってるようなもんなんです・・・
胸は気持ち悪いし・・・
頭もガンガンしてきました・・・
しかしですね、このハーブタバコを吸うと、
禁煙中の吸いたいという気持ちが一気に吹っ飛びますね。
まずいから・・・
今はこんなもので禁煙にチャレンジしてはいけませんよ。
まずは洗脳を解いてから、
じっくりと取り組んだ方がよっぽど近道ですから。
これを使うときがあるとすれば、
僕と同じように禁煙して何ヶ月かが経って、
「どうしても吸いたい」なんていうときに思い出してください。
そして、そのときに絶対通常のタバコは吸ってはいけませんよ。
通常のニコチンの入っているタバコを吸うぐらいなら、
これを吸ってください。
ニコチンが入っていませんから中毒症状はありませんから。
また、これを吸ったら2度とまた煙を吸おうなんて思わなくなります。
本当にニコチンの入っていないタバコなんて・・・
最悪にまずいですから・・・
試しに吸うのでしたらまだいいのですが、
これで禁煙しようなんていうのは、
ちょっと難しいんですよね。
まずいんで、
すぐ通常のニコチン入りのタバコを吸ってしまうと思うんです。
それではそろそろ本題に入っていきます。
潜在意識ってご存知でしょうか?
聞いたことはあると思います。
反対語は顕在意識といいます。
顕在意識は、別名で表面意識といいます。
この顕在意識の裏側には、大きな潜在意識が隠されていて、
人間の行動や心理に強い影響を与えていると言われています。
その影響力は、
顕在意識が3〜10%
潜在意識が90〜97%
ということは、ほぼ潜在意識で意識したことが
人間の行動や心理になるわけです。
では、一つ質問です。
なぜ、人はタバコを吸いはじめるんでしょう?
実はですね、この潜在意識が関係しているんですよ。
僕の潜在意識もあなたの潜在意識も
おそらく物心着いたころからこんなことを刷り込まれているんです。
タバコは勇気をくれる
タバコは自信をくれる
タバコはリラックスをくれる
タバコは大切なもの
どうでしょうか?
例えばですね・・・
あなたの好きな俳優などを
想像してくださいね。
あなたの好きな俳優が
主演の映画があるとします。
しかも、アクション映画です。
そして、映画もクライマックスに入ります。
その主人公が映画の最後に
拳銃の銃弾を浴びるんです。
バキューーン、バキューーン。
脇役「大丈夫か・・・」
主人公「駄目みたいだ、タバコを1本くれないか・・・」
そして、最後のタバコに火をつけるんです。
うまそうに吸い込み・・・
ふううう〜〜〜。
そして、主人公が満足そうに目を閉じ
首がガクッ・・・・
みたいに・・・
また、よくあるのが男女がベッドで・・・
そうです、男女の営みを済ませた後に、
ベッドに横たわってタバコを吸う。
ふううう〜〜〜〜〜
うまそうに吸う場面ですよね。
こんな場面が完全に
僕やあなたの潜在意識に刻み込まれているんですよ。
タバコは勇気をくれる
タバコは自信をくれる
タバコはリラックスをくれる
タバコは大切なもの
みたいに・・・
僕は今でもテレビでこんな場面があると、
吸いたくなるんですよ。
まさに潜在意識なんですよ。
わかりますよね、僕は只今6ヶ月禁煙中なんです。
ニコチンは完全に抜けているんです。
でも、吸いたくなる・・・
で、吸いたくなるでしょ、
そしたらこんなことを思い出すんです。
うちのおじいちゃんは
タバコを1日40本吸っていたけど
病気一つせず80歳まで生きました
なんてね。
母方のおじいちゃんです。
でも、うちの父親は40歳のときに脳梗塞です・・・
当然、ヘビースモーカー・・・
詳しくはこちらをご覧ください。
40歳って、僕が現在36歳ですから、
後4年なんですよ・・・
当然、遺伝がありますから・・・
考えると恐ろしいもんです。
要するに、
80歳のヘビースモーカーの元気なおじいちゃんの影に
働き盛りでタバコが原因で倒れた喫煙者が何百人もいるわけです。
更に話を進めますね。
そしてですね、
タバコの最大の害は健康でもお金でもないんです。
心が蝕まれるんです。
あなたは、1度でも禁煙にチャレンジしたことはありますか?
チャレンジしたことがあるのでしたらわかるはずです。
あなたは、禁煙したにもかかわらず、
心の中ではタバコを吸うための正当な理由を捜し始めます。
そして、その理由探しでいっぱいになり、
他のことが一切見えなくなるんです。
そして、吸ってしまう・・・
せっかく辞めていたのに、
またニコチンに依存してしまうと、
既に洗脳されているあなたの脳の
洗脳効果がさらに上がっていきます・・・
なぜ、吸ってしまうのでしょう?
なんで、こんなに吸いたくなるんでしょう?
しかも居ても立ってもいられなくなるぐらいに・・・
それは・・・
あなたが吸う理由は、恐怖心なんです。
ニコチンを摂取しないと空虚で不安な気持ちになるのでは・・・
という、恐怖心です。
これが洗脳なんです。
子供のときから潜在意識に刷り込まれ、
大人になって実際にタバコを吸い始めると、
さらにその洗脳が強くなります。
そして、周りにいる人達、
家族、友人、同僚からの洗脳が追い討ちをかけるわけなんです。
なんとなくでもわかっていただけたでしょうか?
今回はこれぐらいにしておきますね。
いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
参照文献はこちら
禁煙を急ぐ方はこちら
続きを読む
禁煙の輪を広げるために
あなたの力が必要なんです!
↓↓↓
応援お願いします |
|