こちらのページに最初に来られた方はトップページへどうぞ
「不思議と禁煙したくなるメール」の無料登録はこちらから
禁煙とニコチン
こんにちは。
今回は、「何故タバコを吸うのか?」でしたよね。
まあ、タバコの吸い始めはみんな同じだと思うんですよね。
やっぱり、友人の影響なんですよね。
影響というより、プレッシャーって奴ですよね。
付き合ってる友人がみんなタバコを吸っていれば、
当然、プレッシャーがかかりますもんね。
僕が吸い始めたころの友達で
タバコを吸わなかった友達っていなかったですからね。
要するに一緒にタバコを吸うことによって、
連帯感が出るというか、親しくなるというか、
わかりますよね、この感じ。
無理して吸い始めるんですよね。
「前から吸っていたよ」みたいに・・・ね。
でも、何ででしょうね?
だったら、友達の前だけ吸えればいい訳ですよね。
それを風邪を引いて喉が痛くても、
お腹が痛くても、吸ってはいけない場所でも、
四六時中、吸いたくなってしまうのは何でなんでしょうか?
タバコを吸う人で、禁煙を考えたことがない人でしたら、
なぜ自分がタバコを吸っているのか、
ということを知らない人は多いのではないかと思うんです。
実は僕もそうだったんです。
タバコに入っているニコチンに
中毒性があることさえ知りませんでした。
「じゃあ、今、悟助さんが言ったニコチンが原因じゃないんですか?」
なんていわれるかもしれませんが、それだけじゃあないんですね。
そして、タバコを吸っている本当の理由を知ってしまうと、
タバコを吸うことなんてしないんですよ。
よ〜〜く考えてみてくださいね。
初めて吸ったときのタバコって、
どんな味でしたか??
おいしいと思いましたか?
ひどい味じゃなかったですか?
吸った後に気分が悪くなって、吐いたりしませんでしたか?
(これは僕の経験ですが・・・)
そうなんです・・・
最初からわかっているんですよ。
最初からわかっているんです。
タバコなんて吸う必要が全くないということが・・・
じゃあ、何で今も吸い続けているんでしょうか?
あなたが吸い続ける理由は・・・
□ニコチン中毒
□洗脳
これなんですね。
まあ、ニコチン中毒はわかりますよね。
要するに物理的なものですから。
中毒にならしめる物質が入っていて、
それを人が摂取することによって、
中毒症状を引き起こすわけですよね。
あっとすみません、今回はこれぐらいにしておきますね。
これから、出かけないといけないので。
自営業も楽じゃないです・・・
まあ、さておきがんばってきます。
お互いお仕事がんばりましょう。
いつも最後までお読みいただきありがとうございます。
参照文献はこちら
禁煙を急ぐ方はこちら
続きを読む
禁煙の輪を広げるために
あなたの力が必要なんです!
↓↓↓
応援お願いします |
|