禁煙のススメ(携帯版)

禁煙を失敗させる要因

禁煙を失敗させる要因

禁煙のススメ
      あきらめないで!
   タバコをやめる事はできます!
当サイト内は禁煙です

禁煙を失敗させる要因

禁煙のススメ>禁煙を失敗させる要因
こちらのページに最初に来られた方はトップページへどうぞ

不思議と禁煙したくなるメール」の無料登録はこちらから

禁煙を失敗させる要因

毎度です。


そろそろですよ〜〜〜


Xデーがやってきますよ。


「えっ、なんですか?Xデーって。」


あなたの禁煙を決意する日ですよ^^


「また、大袈裟に言って〜〜」


なんて、言われるかもしれません。


でもですね、その日はあなたにとって。
間違いなく「Xデー」なんです。


あなたにとって、重大な日なんです。


「また〜〜、禁煙は簡単だなんて言って、そんなに脅して〜〜」


やっぱりそう思われますよね。


確かに僕は「禁煙は簡単」と言いました。


しかしですね、何故簡単になるのかと言うと、
喫煙について全てを知ってもらった上で、
簡単になる、ということなんです。


ですから、本当は禁煙っていうのは難しいんです。


そして、その難しさを今まであなたに
知ってもらっていたんです。


そして、何故、難しいかを・・・


それを知ることによって・・・


禁煙が難しい理由を知ることによって、
禁煙が簡単になるわけです。


なんか混乱してきましたね・・・


難しいが簡単?????


まあ、とにかく今まで僕に付き合ってくれた
あなたならややこしい説明は必要ないと思います。


「Xデー」を記念日にしましょう。


この「Xデー」以降はあなたは、
タバコについて何百回、何千回、何万回と考えることになりますから。


そして、最終的にこう考えますから。



「あ〜〜、禁煙して本当に良かった〜〜〜」ってね。


そろそろ、「Xデー」を
意識しておいて下さいね。


では、今回の話ですが・・・


あなたがこれから禁煙を決意し、
そして禁煙を実践するわけですが、
その際に壁になるもの・・・


禁煙に失敗しそうな要因を潰しておきましょう。


まず一つは、周りの喫煙者からの影響ですかね。


これは簡単なんですよ。


あなたが禁煙をはじめると、
途端に体は綺麗になり始めます。


すると綺麗な体で、喫煙者の息や臭いを嗅ぐことになるんです。


すると、どれだけ焦げ臭いかわかるはずです。


ここで、「あ〜〜、禁煙して良かった」って思えます。


また、例えば喫煙者とお茶を飲んだり、
お酒を飲みに行ってみてください。


そして、喫煙者を観察してみてください。


すごい勢いでタバコに火をつけていきますから・・・


1本消したら、また1本・・・みたいに。


これって、無意識なんですよ・・・


こんな無意識に吸ってたら、
どうやったって胸の中は・・・


ゴミ溜め・・・みたいになります。


想像つきますよね。


そこでもこう思います。


「あ〜〜、禁煙してよかった」って。


もしですね、あなたの調子が悪かったりして、
少しでも喫煙者をうらやましく思ってしまったら・・・


もう一度喫煙者を観察してください。


よ〜〜く観察してみてください。


うらやましそうにしているのは、
ノンスモーカーのあなたではなく、
喫煙者のほうなんです。


喫煙者があなたをうらやましく思っているんです。


これって、感じ取れますから。


喫煙者って必要以上に禁煙しているあなたに
タバコを勧めてきたりしますよね。


これだってうらやましく思っている証拠なんですよ。


ですから、あなたは心の中で思ってください。


「あ〜〜、禁煙してよかった〜〜」ってね。



そしてですね、一番禁煙を失敗させてしまう要因になる・・・


「嫌なことがあった」


なんて場合を考えてみますね。


例えば、あなたが喫煙常習のときに
嫌なことがあったとしますよね。


すると、タバコに火をつけますよね。


これって、嫌なことがあったという問題を解決してくれますか?


もちろん、タバコを吸うだけで解決なんてすることはありません。


ということは、タバコは問題解決には何一つ役立たないということです。


でもですね、3歩譲ってタバコの効力として、
その嫌なことを紛らわせてくれる、
みたいなことができたとしても・・・


それは喫煙者特有のものなんですよ。



何度も言い続けてきましたが、
あえて何度でも言いますよ。


それは、タバコを吸い続けている中毒者特有のものなんです。


ニコチンの禁断症状にかかっていることと
その嫌なことを重ね合わせているんです。



タバコを吸うことで、
禁断症状を和らげていることで、
嫌なことを和らげている、
と錯覚しているんです。


えっ、それでもいいって。


えっ、
嫌なことを和らげるんならそれでもいいって。


よく考えてください。


今の話の前提は、
あなたが喫煙常習者の場合なんです。


あなたはもうノンスモーカーなんです。


中毒者じゃないんです。


ですから、タバコを吸ったって
禁断症状が和らがないんです。


だって、禁断症状がないわけですから。


吸うだけ無駄なんです。


嫌なことがあったからって、
タバコに火をつけたって、
気持ち悪いだけなんです。


嫌なこと プラス 気持ち悪い


これだけなんです。


嫌なことを紛らわす = 禁断症状を和らげる


というような錯覚を味わいたいのなら・・・


あなたは、
また最悪の喫煙生活に戻るしかないんです・・・


ですので、嫌なことがあっても絶対に火をつけないでください。


火をつける行動自体無駄ですし、
何の効力も無いんですよ。


だったら、気分晴らしに何か楽しいことでもしたほうがマシですよ。


別にタバコは嫌なことを紛らわせてくれるものではない、
ということを認識してください。


では、今回はここまでです。



いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。


参照文献はこちら

禁煙を急ぐ方はこちら



続きを読む

禁煙の輪を広げるために
あなたの力が必要なんです!

↓↓↓
応援お願いします
禁煙カテゴリ

禁煙の失敗なんて

禁煙セラピーを読んで

禁煙成功を目指して

禁煙と不安な症状

禁煙とタバコを吸う正当性

禁煙のために喫煙を知る

たばこと禁煙とストレス

禁煙とニコチン

中毒症状と禁煙

ニコチン中毒症状

喫煙と潜在意識と禁煙の関係

喫煙の本当の理由

禁煙は勇気と自身を取り戻せる

喫煙の理由は退屈?

禁煙と便秘

タバコとお酒と禁煙

禁煙貯金の金額

喫煙と咳と禁煙

禁煙と運動

喫煙者と禁煙席

タバコと喫煙の利点

精神力と気合で禁煙

喫煙と禁煙と減煙?

禁煙できる体と心

軽度の喫煙者?

禁煙開始予定日

禁煙失敗の原因は?

やさしい禁煙の仕方

ニコチンの禁断症状期間

一本、一服だけのタバコ

禁煙を失敗させる要因

禁煙とはニコチンを絶つこと

最後のタバコを吸う日

病気にならない生き方

禁煙セラピー

タバコいっぱいの汚い灰皿

ハーブタバコ 禁煙草

万歩計

禁煙サイトランキング

蓮の花画像

禁煙スタート

今すぐ禁煙方法を知りたい!

リンク集

Copyright(C)2011禁煙のススメAll Right Reserved