禁煙のススメ(携帯版)

禁煙方法

禁煙方法

禁煙のススメ
      あきらめないで!
   タバコをやめる事はできます!
当サイト内は禁煙です

禁煙方法

禁煙のススメ>禁煙方法

1日3箱タバコを吸う僕が
禁煙をするといったら
周りの誰もが笑った・・・
しかし、3ヵ月後僕を見た
誰もが・・・



不思議と禁煙する気になる
無料メールマガジンにご登録どうぞ




お名前・メールアドレス登録が必須にな
っていますのでご記入の上登録ください。

お名前 ※
E-Mail ※
無料請求の際にご入力いただく個人情報は、サービスの提供に必要な
範囲内でのみ利用するものとし、お客様の同意無しに第三者へ開示・
提供することはありません。SSL信号認証により安全に送信できます。





禁煙はまだするな!!


「あなた、何をいってるんですか?禁煙するためにこのサイトに来たんだぞ」

そう、思われているかもしれません。

少し話を聞いてください・・・

「これから、今すぐあなたが自力で禁煙しようとして成功する自信はありますか?」

そう問いかけられたら、どう答えますか?

今日これからを考えてみてください。

これから1本も吸えないんですよ・・・

今日1日、2日後、3日後、1週間後・・・・・

考えてみてください。

1本たりとも吸えないんですよ・・・

自信ありますか?

そうなんです、無理なんです。

では、何故無理なのか?

まず一つは、決意が足りないんです。

では、決意があれば禁煙は成功するのか??

答えは・・・

NOです、失敗します・・・

問題は方法なんです。

禁煙方法に問題があるんです。

適切な禁煙方法にしたがって、禁煙に取り組めば成功率は格段に上がるんです。

「じゃあ、そんな方法あるんですか??」

なんて、言われそうなんですが・・・

あるんです・・・成功率の高い方法が・・・

まずは、順をおって説明しますので、騙されたと思って読み進めてください。

読み進めていくだけで、成功率は上がりますから。

今の時点では、思う存分吸ってもらってかまいませんから、吸いながら読み進めてください。

「禁煙はまだするな!」

これは、そういう意味なんです。

今なんの禁煙方法も知らないで禁煙したって失敗する確率のほうが高いんです。

ですので、まだ禁煙しないで、読みすすめてください。


こんな経験ありますよね?



朝起きると、胃と喉が気持ち悪くて、つい、おえっと・・・ 

経験ありませんか?

歯磨きしている時に、おえっとなるのを・・・

おそらく、喫煙者なら経験あるのではないでしょうか?

特に前夜に楽しく飲んだ次の日・・・


       
前夜・・・

気の合う仲間と、楽しく飲んでいます。会話も弾みます。料理もおいしいです。

そして、当然っ  タバコもおいしいです。

会話も弾み、お酒も弾み、おつまみも弾み、そして当然っ  
タバコも弾みます。

そうして、気づかないうち、知らないうちに灰皿は・・・

                                  


1,2,3,4,5,6・・・・数えてみると、1時間で10本!!!

無意識なんです・・・


飲んで話していると自然と火をつける・・・

実は、ずーーーとその繰り返しなんです。

途中からは、酔いで全く感覚がなくなって、スパスパって。

いつも、考えるんです・・・これって、本当にタバコがおいしくて吸ってるの?


そして、当然、次の日には、体の調子が悪くて・・・・

原因はわかっているんです。

実は、喫煙者みんなが原因を知っています

しかも、そんな調子の悪い朝から、また、火をつける!??
・・・・・・・・・・

そして、みんな考えるんです

特に調子が悪いときに必ず・・・


「は〜、タバコをやめれないかな」

「でも、何かきっかけがないと止められないよなあ・・・」

「病気になるとか・・・」


では、本当に病気になるまで
吸い続けたいですか?


うちの親父は、僕が18歳の時に脳梗塞で倒れました。

親父は1日3箱のタバコを吸うヘビースモーカー。

親父の親族はみんな血管の病気で亡くなっているので、病気の原因は遺伝もありました。

しかし、
タバコによる血管のつまりも・・・

運よく手術も成功し、当然のごとく、親父の
楽しい禁煙生活が始まりました。


わかりますか?

医者から



今度吸うと、にますよ。

なんて言われてから、禁煙を始める気持ちが・・・

逃げ場がないんですね。

見ていて辛かったのを覚えています。

そんな姿を見ながらも、僕はタバコを吸っていました。

もちろん、親父と同じ運命になる危機感を感じて・・・

そして、かれこれ喫煙20年・・・

遺伝があるわけですから、当然僕にも禁煙しなければならない日が来ることを想像していました・・・

ああ、なんで、こんなもの吸うようになったんだろーーー




なんでタバコを吸うようになったか
知っていますか?



なんで、タバコを吸うようになったか、知っていますか?

友達の前で大人の真似事やってみたり、タバコを吸っているテレビの役者に憧れたり、もしくは、彼女との の後、寝ながら吹かしてみたりしませんでしたか?

これら、全て必然なんです。

僕たちがタバコを吸い始めたときは、
そこらじゅうにタバコがあったんです。

例えば、両親が吸っていたり、テレビで憧れの俳優、女優が吸っていたり、そして手に入れることも簡単だったんです。

そして、テレビでもポスターでも、まるで「タバコを吸えばカッコいい」といわんばかりに、格好いいモデルがタバコをくわえてポーズをとっているんです。

好奇心旺盛な若いときに、「ちょっと、吸ってみよう」と思わない方が不思議じゃないですか?

その一本が、命取り・・・

ここから数十年続くんです・・・若しくは未来永劫・・・

ですので、生まれてから1度もタバコを吸わない人間の方が珍しいんです。

好奇心旺盛な人であればあるほど、「タバコはどんな味なんだ?」って絶対考えるはずなんです。

そこで、ずーーとっ吸い続けるか、吸い続けないかが分かれ目になるんです。

そして、吸い続ける人間がどれだけ多いかを・・・

要するにタバコなんて初めから存在しなければ、誰も吸わないんです。

飲み物や食べ物は、生きていく為に必要ですから、存在しなくても作り出していく必要がありますよね。

でも、タバコは人間の体に必要ないんです。

じゃあなんで、そんなにタバコが出回ってるの??

タダ一人、そこらじゅうにタバコが出回って、喜んでいる人がいますよね。

そう、
タバコ会社・・・



タバコを吸ってしまう環境なんです



タバコを吸う人が増えれば、タバコ会社が儲けるわけです、これはわかりますよね。

僕は、タバコ批判論者でもなんでもありませんから、何の批判をするつもりもありませんけど、原理としては、タバコを売るために、タバコ会社は努力するわけです。

テレビやポスターやちょっと前まではF1カーなんかに、ばんばん広告出していましたよね。

そしたら、それを日常のように目にする、非喫煙者(喫煙予備軍)が好奇心で吸いますよね。

喫煙者が増えれば、タバコ会社は儲かりますよね、儲かればまた広告費を使って、広告を出します。

それを見た喫煙予備軍が吸い始める・・・

こんな感じで、タバコを吸ってしまう「環境」が出来上がってしまったんです。

そんな環境からあなたは、当時、自力で抜け出せたと思いますか?

僕もこういう風に考えるようになって、あきらめました・・・

禁煙を・・・ではないですよ。

初めて吸ってしまった、ということをですよ。

だったら、タバコを知ってしまう運命ならしょうがない、と・・・

だったら、
自力で今度は、「禁煙」しようと・・・




禁煙体験記



禁煙を始めたのは、親父の禁煙生活が頭に焼き付いていたからです。

うちの親父は、脳梗塞と書きましたが、手術ってどんなものか知っていますか?

頭蓋骨に穴開けるんですよ・・・

手術が成功したといっても、頭中包帯だらけで寝ているのは、見ていられなかったです。

そして、今度の試練は禁煙・・・

親父の様に
逃げ場のない状態でというようりも頭蓋骨に穴なんか開けたくないという思いで、ここ3年前ぐらいから禁煙にチャレンジするようになりました。

何度も何度も挑戦しました・・・

もちろん、全て失敗でした。

失敗して「吸う」たびに

今までの努力は!

今までの時間は!

なんて考えていました。

僕の場合は、初期のころの禁煙では、
禁断症状かなりでました。

禁煙し始めて、1週間ぐらいは、震えていましたから、本当です。

何一つ集中できずに、タバコを吸わないことだけに、集中する日々でした。

実は、仕事を早退したことも、何度もありました。

毎日、毎日、頭の中は、タバコのことでいっぱい・・

吸う理由を捜しては、吸ってはいけない理由で、否定する。

油断していると、吸ってしまうじゃないかと冷や冷やして・・・

それで、常に吸わないことに集中する・・・

正直、いつ火をつけてもおかしくない状態でした。

当然、何度も火をつけたのですが・・・




禁煙は難しい


喫煙者が禁煙をする、ということが、
こんなに難しいこととは知りませんでした。

四六時中、そんな葛藤をしているわけですから、当然疲れてきて・・・

なんて自分は意志の弱い人間なんだ

毎日考えるようになっていました。

一種の精神病ですよね・・・

体の調子が悪くても、吸っているほうが精神的にいいですよ。

そう思って、また吸い始めると、喉が痛くて、背中が痛くて、こめかみの血管がどくどくいっているようで、朝がつらくて・・・・

タバコを隠したり、一本だけ吸って、セロテープで開け口を止めたりして・・・

当然、いくら隠そうが、セロテープで開け口をぐるぐる巻きにしようとも・・・・


必ず、吸います・・・


そして、また
なんて自分は意志の弱い人間なんだなんて・・・

もうぼろぼろですよ・・・・



しかし、今、よーーく考えてみてください!



自分が悪いわけではないんですよ。


あなたが悪いわけではないんです。


タバコを止められないのは、あなたが悪いわけではないんです!!



遠い過去に・・・

最初の1本のタバコを吸ってしまったことが原因なんです。

僕が生まれるまえから、タバコがあり、生まれてからずっと身の回りのすぐ近くにタバコが存在していたんです。

いつでも手の届くところにです。

そういう環境だったんです。

そして、たまたま、最初の1本を吸うことになっただけなんです。

そのために、当然中毒になっただけなんです。


たまたま、生まれてから一度も吸わなかった人は本当にラッキーなんです・・・

たまたま、「最初の1本を吸う事」から、すり抜けただけなんです。

禁煙の苦しみを味わうことがないわけですから、本当にラッキーなんです・・・



ですから、喫煙者が悪いわけではないんです。


しかし、禁煙を始めるとその辛さから、自分までも否定してしまう・・・・

じゃあ、どうすればいいんだー??




心配しないでください


心配しないでください。

ここまでお読みいただいたことを感謝いたします。

タバコをやめたいけど、やめられない。

調子が悪いのに吸ってしまう。

周りから「やめろ!やめろ!」といわれてもやめられない。

臭い喫煙室に入れられて、服にベッタリとヤニくさい臭いがつくのに、喫煙室に入ってしまう。

何度も「やめる!」と宣言して、また吸ってしまう。

何度も宣言していますから、吸うと周りからまるで「狼少年」のように思われているような感覚にさえなってきます。

今まで、辛い思いをしましたね、しかし、喫煙者が悪いわけではないんです。

喫煙者の方々はよく我慢していると思います、自分は悪くないというのに・・・・

がんばって禁煙しようと何度も挑戦しているのに・・・

禁断症状と戦いながら、何度も何度も挑戦しているんです。

たかがタバコですが、血のにじむような努力をしてきたんです。

吸ったことのない人に「やめろ」なんて言われたくないんです。

吸ったことのない人が「やめろ」なんて言うんでしたら、一度中毒になってから、やめてみてもらってください。

絶対、やめられませんから・・・

つらさがわかるはずです。

しかし、心配しないでください。

禁煙する方法はあります。

もう少し、お付き合いください。

その方法をゆっくりお伝えします。




タバコを吸うメカニズムを知る


まずは、タバコを吸うメカニズムを知ること

最初の一本が命取りになるメカニズム

タバコを一本吸うと、すごい速さで肺から脳へニコチンが運ばれます。

ニコチンの反応速度は速く、一本吸い終わると体内のニコチンはすばやく減少し、ニコチンが減少することによって、禁断症状を引き起こし、ニコチンを補給しようと次のタバコに火をつけるのです。




この繰り返しなのです。

どんな麻薬よりも速く中毒になるんです

最初の一本を興味本位に吸っただけで!!



と、いうことは・・・



タバコをやめるためには、
ニコチンを体の中から完全に抜く必要があるのです。


僕の場合は、突然、急に無理やりニコチンを抜こうとしたわけです。


そのために毎日、
禁断症状で震え、あげくに自分を否定し、タバコを吸わないことに集中する以外、何も手につかなかったのです。

しかし、


ニコチンを一気に抜く必要はないんです


もう一度言いますね。

ニコチンを一気に抜く必要はないんです


タバコを吸いながら、徐々に抜いていく方法があるのです。


この方法で成功した人達のお声です。





●タバコを吸えるから決断できました(56歳)会社員

 定期検診のたびに「命の保証はしない!」と医師におどかされ、会社ではOLたちの白い目にさらされ、最後の逃げ場である我が家でも女房と娘が・・・長年の友だち《タバコ》との別離(わかれ)の時がやってきました。そこで選んだのが、“世界で最も楽にタバコをやめる方法”というふれ込みの「●●」でした。やってみようと決断した理由はたったひとつ、タバコを吸いながらやめられるという点でした。
 パイプを使うとはいいながら確かにタバコが吸えます。毎日3%ずつニコチンを減少させながら31日間、31本のパイプで吸うんですが、不思議なことに味がほとんど変わらず満足してしまうんです。31本目のパイプだと、95%もニコチンが減少しているのに・・・つまり、ニコチン依存がほとんど解消したということ。ガマンやストレスは全くありませんでした。



●においや味に敏感になってびっくり(45歳)デザイナー

 「タバコを止めるとにおいや味に敏感になる」とは聞いていましたが、こんなにも如実に感じられるものなのかと正直言って私は驚きました。本離煙に入って、3日目の朝のことでした。いつもの朝食のメニュー(我が家の朝食のメニューはいつもだいたい同じで、納豆と焼き魚、そしてみそ汁、お新香です)に箸をつけたら、今までの味と何かが違うのです。
 納豆はいつものメーカーの物だし、焼き魚だっていつものスーパーで買ったアジの開きです。なんか味が少し濃くなったような、そんな風に感じられました。そしてなんと言っても圧巻だったのは白飯でした。
 いつもなら白飯にとくに味を感じたことはなかったのですが、その日の白飯には微妙な甘味を感じ、とてもおいしいと思いました。「新米に変えたのか?」と妻に聞くと彼女は首を横に振っていました。そして今、私はさまざまな食材の本当の味覚を楽しんでおります。これも離煙のおかげです。



●離煙という貯金箱(45歳)会社員

 私が離煙プログラムに参加したのは、お金が貯まると聞いたからです。話を聞いたら、確かにこれは貯まると納得しました。私は、1日2箱吸っていましたので、タバコ代は月に約2万円です。私はこれを月に2万円とは考えずに、1日500円と考えました。そして500円ずつ毎日貯金しました。
 毎日500円というのは、なかなか醍醐味があるものです。貯金箱はどんどん重くなります。私はこれが快感になって、禁断症状があろうがなかろうが、がんがん離煙を進めることができたのです。私にとっては「お金が貯まる」と思うことで、タバコを吸いたくてもアッという間に気持ちを切り替えることができました。



●ダイエットと離煙の両方に成功(32歳)会社員

 じつは、結婚が決まってからタバコを止めようと決心しました。なぜなら、彼女は、大のタバコ嫌い。ふたりで食事に行ったりお酒を飲んだりするときも、隣にタバコを吸う人が座ると、露骨に嫌な顔をします。そんな彼女と私との結婚の条件は「結婚を機にタバコを止める」でした。「彼女を取るかタバコを取るか」。そんな折、友人からリエナの事を聞かされ、即申し込みをしました。
 目的意識も高かったのですが、離煙プログラムに乗せられて、わたしは楽にタバコを止めることができました。ところがひとつ、困ったことが起きました。タバコを止めると食事がおいしくなり、ちょっと体型が太めになって来たのです。もう結婚式の衣装の準備は済ませていたので、結婚式を控えて太ることは厳禁です。どうしようと悩んで電話したら、なんと株式会社マジカルは化粧品や健康食品を扱う会社だったのですね。ダイエットに関することまで、いろいろと指導してくださいました。
 その効果もてきめんでした。もともとの体型からさらに三キロも減量でき、おかげさまで結婚式は無事終了しました。でも彼女は、私がリエナの力でタバコを止めたことは知りません。彼女は単純に、私にそれほど好かれていると思っていることでしょう。もちろん私は彼女が大好きですが。



●離煙パイプ体験談(35歳)会社員

 最初の二週間は不安だらけでした。パイプの効果が順調に進んでいるのかどうかわかりませんでしたから。離煙パイプで毎日タバコを吸いながら、まぁ、離煙パイプのデータを信じてやるしかなかったですからね。
 生でタバコを吸いたくはなりませんでしたが、どれくらいニコチンの依存度が減っているのかは知りたかったですね。その誘惑は結構きつかったですよ。でも十四日目にハッと気がついたんです。最初にためしにNo.10を吸ったときはスカスカだったのに、No.14で十分満足できていたことに。それからは不安がなくなりましたね。



●きっかけは心臓病(59歳)

 私が心臓病で倒れたのは3年前でした。その後、数ヶ月の闘病生活を経て、仕事に復帰しましたが、その時のショックは今でも忘れられません。でも困ったものです。ショックは忘れられないのですが、医者にあれだけ禁止されていたタバコを止められなかったのです。当然、倒れたときよりも多くタバコを吸っていました。
 このままでは死んでしまう。そう思ったのは駅の階段を上っていて、心臓に違和感を感じたときです。私は怖くなりその日のうちに マジカルに電話し、即申込手続きをしました。そして離煙パイプをつけてタバコを吸い、真剣に取り組みました。おかげで私の寿命は、少しは伸びたと思っています。



●リエナ−からのメッセージ(68歳)無職

 市役所を定年退職して八年。仕事一筋だった時代とうって変わって、今は趣味の油絵に没頭する毎日です。そんな悠々自適の生活を送る私ですが、たったひとつ悩みがありました。実はそれがタバコだったのです。妻や子供から「いいかげんにタバコを止めたら」と言われながらも、どうしてもタバコを止めることができなかったのです。油絵を描きながらタバコを燻らす。それが唯一の私の楽しみだったからです。絵の発想を得るにはタバコが必要でした。また構想を練るにもタバコがなければいけない。デッサンするにもタバコ・・・。
  そんな私が離煙に踏み切ったのは、実の弟が肺ガンで亡くなったことが切っ掛けとなりました。毎日タバコ漬けの私が本当に離煙できるのかと、最初は半信半疑でしたが、緻密に組み立てられたプログラムにより、タバコのいらない生活が実現できました。離煙プログラムには感謝の一言です。



●私はマインドコントロールされていた(45歳)編集者

 今思えば、本当に恥ずかしいなと思っています。40歳の頃から、ウエスタンスタイルに身を固めて、Mという銘柄のタバコを吸っていました。まさにテレビコマーシャルそのままのスタイルでした。自分ではかっこいいと思っていたのですね。
 最近、会社で人間ドックを受けたら、「肺に影がある」というので、即「タバコをやめよう」と思ったのですが、これがなかなか止められず、 結局上司の紹介で、離煙プログラムの問い合わせをしたのです。幸い、肺の影はなんでもなかったのですが、プログラムを進めていくうちにどうも自分はタバコ会社の思惑通りに動いている人間であることがわかってとても自分が恥ずかしく感じられました。



そう知っている人なら知っていますよね。

離煙パイプ

吸いながらタバコが止められるんです。

この仕組みは、徐々に体からニコチンを抜いていくという画期的な方法なんです。

しかも、タバコを吸いながらですよ。

簡単に言うと、31本のパイプがこの商品で、このパイプを毎日順番どおりにタバコにつけて、タバコを吸うだけなんです。

この31本のパイプは、1日目から31日目までの31本のパイプが入っていて、パイプを通して入ってくるニコチンの摂取量がその日その日違っていて順番どおりにパイプをつけていくと、1日ずつ、ニコチンの摂取量が少なくなってくるんです。

そして、このパイプを順番どおりにつけて、吸いたいだけ吸う。

31日目にはほとんどニコチンを摂らないでも禁断症状が出ないようになっているんです。

自然に禁断症状を取り除いてくれるんです。

あの苦しい禁断症状をですよ!!



ただ・・・

ただ・・・

これが、禁煙を成功させる秘密の方法ではないんです。




禁煙できないのは
ニコチンのせいだけですか?


これだけで、禁煙できると思いますか?

成功率は90%近くあるみたいですね、また、芸能人もたくさん禁煙に成功していますよね。

ただ、一ついえることは、
禁煙できないのは、ニコチンのせいだけではないということなんです。

「だって、ニコチンで中毒を起こすんでしょ」

そのとおりなんですが、ではなぜ寝ているときはニコチン中毒が起こらないんですか?

もちろん、朝起きたらタバコは吸いたいですよ、でも疲れて寝ているときにタバコ吸いたいがために起きますか?

じゃあ、ニコチンが切れたからといって、覚醒剤中毒患者のように幻想を見て暴れだしますか?

答えはNOですよね。

本当は、ニコチンの中毒なんて、ほんの些細なものなんです。

「じゃあ、なんなんだよ」

なんておっしゃるかもしれません。

本当は、「」の問題なんです。

本当の本当は「」の問題なんです。



禁煙する心を作る


どうせ、禁煙するなら、失敗したくないですよね。

だとしたら、完全に禁煙できる「心」を作らなければなりません。

もちろん、「
禁煙する気持ち」が強いのは分かります。

しかし、決意したことって、忘れてきませんか?

人間の良い機能として、忘却がありますけど、決意を忘却しては目標を達することができなくなります。

ですから、やめると決めたその時に「より大きな大きな決意」によって、忘却しずらくするわけです。

それに最も適したのがこれです。


禁煙セラピー


まあ、だまされたと思って、読むことをオススメします。

ただ、一つ確認しておきますが、本当にタバコをやめようと思っていますよね?

本当にタバコをやめたいんですよね?

いくら、禁煙するための簡単な方法でも、
「禁煙する」という気持ちが全くなければ、絶対に禁煙は失敗します。

禁煙するための「心」を作る必要があるんです。

そんなに難しい方法ではありません。

まずは、心を無にして、自然と吸収すれば、自然とその「心」になっていきます。

もしあなたが ・・・

「本を読む暇なんてないよ・・・」

なんて感じていらっしゃるのでしたらこちらに無料登録してください。

このメールは僕が禁煙セラピーなど禁煙をするために経験したことなどをメールでお送りしますので、毎日暇なときにでも読んでいただけると自然と禁煙できる「心」になります。

当然、おもしろくなければ解除も自由です、即解除できます。

登録者が少なかったり、一定の定員に達してしまうと締め切りになってしまう恐れがありますので、あなたに1ミリのリスクもありませんので、とりあえず登録してみてください。

役に立てば、見っけもんですから。

今だけ無料モニター199名限定に!
不思議と禁煙する気になる
メールレポートを無料プレゼント!




お名前・メールアドレス登録が必須にな
っていますのでご記入の上登録ください。

お名前 ※
E-Mail ※
無料請求の際にご入力いただく個人情報は、サービスの提供に必要な
範囲内でのみ利用するものとし、お客様の同意無しに第三者へ開示・
提供することはありません。SSL信号認証により安全に送信できます。






最も簡単に禁煙できる方法


まずは、心を無にして下記の方法に従ってみてください。



<ステップ1>

まずはこの離縁パイプを購入してください。

離煙パイプ

そして、禁煙をはじめると決めたときから、このパイプをつけて吸い始めてください。

禁煙セラピーのなかでは、この本を読み終えるまでは、タバコを止めなくても良いといっています。

ですから、離煙パイプの効力のでる31日まで毎日何本でも吸い、この禁煙セラピーを31日かけてゆっくりと読んでみてください。

ですので、禁煙セラピーをご購入ください。

禁煙セラピー

もしくは上記の登録窓口から僕からのメールが届くように、お名前とメールアドレスを入力の上無料登録してください。

僕からのメールも約31日かけて毎日届くようになっています。

この禁煙セラピーと僕からのメールは読むだけで、禁煙できるような気分にさせてくれます。



<ステップ2>

ゆっくりでいいですから、電車の中や、喫茶店でも、どこでもいいです、そんなに難しい本ではありませんから、じっくり納得しながら読んでみて下さい。

1回でも2回でも3回でも、1ヶ月はこれを読み続けてください。

要するに、タバコをやめると決めたこの1ヶ月は、常にこの本を持って歩くことになりますから、1ヶ月間ずっと禁煙を意識して生活するわけです。

僕からのメールを見ていただいている方は、できれば毎日メールを確認してみてください。

毎日が難しいときには、メールボックスに貯めていただいて、暇なときにでも順番に読んでみてください。

今まではどうでした?

禁煙したらまた吸って、禁煙したらまた吸ってで、禁煙について真剣に時間をかけて考えたことなんてなかったと思います。

この方法でやると、1ヶ月は少なからずとも1日1回ぐらいは、禁煙について考えるわけです、
しかもタバコを吸いながら。



<ステップ3>

何度もいいますが、これを読んでいる31日は、遠慮することなく離煙パイプでタバコを何本でも吸ってください。

我慢する必要はありません。

この時点で、ニコチンが抜けているんです。


この方法は、肉体的な禁断症状と精神的な禁断症状を一気に緩和させているんです。

禁煙セラピーを読んだだけでは、ニコチンは抜けませんよね。

精神的な面だけだと、必ず、禁断症状の壁にぶつかる時がきます。


ですから、この本で心の中を禁煙すると同時に、離縁パイプで思う存分吸って体のニコチンを抜いてしまうんです。

憶えてますよね、今まで禁煙が続かなかった経験を・・・

万全の体制で、しかも楽して、禁煙に挑戦するんです。



<ステップ4>

そして、いよいよクライマックスです。

離煙パイプの最後のパイプを使う日に、禁煙セラピーを読み終えるように
セッテイングしてください。

もしくは僕からのメールを読み終えるようにセッテイングしてください。

読み終えたと同時に、最後の一本のタバコに火をつけてください。


また、吸いたくなったら禁煙セラピーをまた読んでください。

また、最後のパイプで吸ってください。


ニコチンは完全に抜けていますし、心も禁煙の心が完成、いやむしろノンスモーカーになっているはずです。

無事成功しているはずです。



禁煙に成功した1ヵ月後を想像する



禁煙に成功したことを思い浮かべてください・・・・



まず、お金が余ります。

僕の計算では、あと30年吸うとして

30年×12ヶ月×31日×(300円×ご自身の本数)

=10,044,000

僕の場合、軽く1000万円です。

あくまで、まだタバコが300円のときの計算です。

1000万円得するんです。

自分に当てはめて計算してみてください。



体が軽くなります。

毎日疲れていませんか?

休日に遊びに行くのがおっくうではないですか?

休日朝から動けるんです。

もっというと、毎日朝の寝起きが全く違います。



吸っている時に感じていた調子の悪さは当然に消えます。

喉の痛み、背中の痛み、せき、たん、口臭、歯のヤニ、歯周病、頭痛、全身の疲れ、朝の吐き気、二日酔いの時の独特のつらさ、ETC・・・・・

全てなくなります。



精神的に優位な気分になれます。

禁煙席に座れます。

かみさんに自慢できます。

子供に自慢できます。

同僚に自慢できます。

彼女に見直されます。

彼氏に見直されます。

堂々とノンスモーカーだと人に言えます。

スモーカーにうらやましがられます。

スモーカーの気持ちをわかっている分、スモーカーに理解を示せます。



お肌につやが出て、元気な顔になります。

体も軽くなって、運動したくなります。

これから、趣味のスポーツを見つけることもできます。

加齢臭もなくなります。

抜け毛も予防できます。

ご飯がおいしいです。

口の中がスッキリしています。

達成感を味わうことができます。

そして、なぜだかわかりませんが、幸せな気分になれるときがきます。



その他、いろいろありますが、それはご自身で体験してください。



今、決断してください!!


ここまでお読みいただけたのであれば、もうおわかりだと思います。

禁煙は出来るんです。

もっと言ってみれば、いつでもできるんです。

「いつでもできるんであれば、また今度・・・」

なんて思っていませんか?

いくら簡単な方法だといって、何の努力も必要ないわけではないんです。

そして、努力を覚悟するには、モチベーションが最も高いときに取り組む必要があるんです。

「それはいつか?」

今、この瞬間です。

この瞬間、一番「禁煙できる」と実感しているときなんです。

こんなチャンスを逃す手はないんです。

「禁煙するときはいつか?」という問いがあれば、即答します。

今なんです。

これからタバコに対する世間の対応もさらに変わってきます。

タバコを吸う場所もどんどんなくなってきます。

タバコを吸うことを堂々と言えなくなります。

たばこ税は増えることはあっても、減ることはありません。

ということは、タバコの値段も増えることはあっても、減ることはないんです。

あなたの体もそうです。

タバコを吸っていれば、体は蝕まれることはあっても、健康になることはありません。

タバコをやめた途端に、体は浄化されていきます。

これはやめてみれば実感できると思います。

今までタバコが原因で「体の痛み」があったものについては、痛みはなくなります。

体のことを考えれば、一刻も早くやめる必要があるんです。

問いかけてみてください。

タバコをやめるタイミングはいつか?



「今」しかありません。



決断してください。

もっとも、成功する確率が高い
「今」に!!




追伸


最後までお読みいただきありがとうございます。

僕は20年間タバコを吸い続けてきました。

毎日3箱です。

飲んだときは5箱です。

タバコが1箱300円ですから、300円×3個=900円

最低でも1日900円は使っていたわけです。

一ヶ月だと、900円×30日=27,000円・・・

通りで・・・

通りで、今では財布の中にお金が余るわけです。

一応年間を考えますと、27,000円×12ヶ月=324,000円

僕の一か月の給料ですよ・・・

一か月余分に給料をもらっているのと同じなんです。

こんな事が実際に起きます。

禁煙して得られる喜びを分かち合いませんか?

本当にこの辺で、決断してみませんか?

応援します。


挑戦する人の幸運を祈っています。

禁煙セラピー

>

本当に本当に最後までお読みいただきありがとうございます。

是非、ノンスモーカーの人生をお送りください。


Copyright(C)2011禁煙のススメAll Right Reserved