禁煙のススメ(携帯版)

喫煙と咳と禁煙

喫煙と咳と禁煙

禁煙のススメ
      あきらめないで!
   タバコをやめる事はできます!
当サイト内は禁煙です

喫煙と咳と禁煙

禁煙のススメ>喫煙と咳と禁煙
こちらのページに最初に来られた方はトップページへどうぞ

不思議と禁煙したくなるメール」の無料登録はこちらから

喫煙と咳と禁煙

こんにちは。


喉の調子はどうですか?


いがらっぽいですか?


咳が出たりしますか?


僕がタバコを吸っていたときは、
常に咳が出ていました。


咳き込むと
ひどいときは背中が痛かったぐらいですから。


じゃあ、今は?


全く咳が出ませんし、
背中が痛いときなんて全くありません。


間違いないんですよ。


咳、喉の痛み、背中の痛み・・・


全てタバコのせいなんです。


タバコをやめると全くなくなりますからね。


それではですね。


僕がよく咳が出ていたときに、
周りの喫煙者仲間は・・・


「俺は咳が出ないから大丈夫^^」


なんて言っていたんです。


本当に大丈夫なんでしょうか??


では、まず咳について考えますね。


咳って言うのは、どんな行動でしょうか?


咳自体は病気ではないですよね。


単なる症状なわけです。


そして、この咳という症状は、
肺に異物が入ると、
それを感知して吐き出すという。


人間に備わっている安全機能なわけです。


タバコを吸うことによって、
発がん性のタールや毒素を肺に入れているわけです。


それを吐き出そうとする症状が
「咳」なわけです。


ではですね、
タバコを吸って、必ず発がん性のタールや毒素を
肺に入れているのであれば、
咳をしない人の肺はどうなっているのでしょう?


そうなんです。


咳が出なければ、
発がん性のタールも毒素も肺に残ったままなんです。


これって、明らかに癌の原因になりますよね。


咳をする人が咳をしない人より健康だ、
なんていっているわけではないですよ。


タバコを吸うという行動は、
ニコチン中毒になっているためと、
ずっと話してきましたよね。


中毒になっているわけですから、
1本吸うと、次の1本を吸うことにつながり、
さらに次の1本を吸うことにつながる
連鎖反応なんです。


どこかで自分がやめなければ、
誰も止めてくれない
連鎖反応なんです。


この連鎖反応が続く間に、
ずっとずっと
発がん性物質のタールや毒素を肺に入れ続けているわけです。


「咳が出る」ということは、
人間の体の安全機能が働いて、
毒素を吐き出しているわけですから
明らかにタバコの煙は肺に必要ないんです。


タバコを吸うということは
この必要のない毒素を、
連鎖反応で一生肺に入れ続ける行為なんです。


だんだん、
タバコについて理解が深まってきましたか?


客観的に見れば、
タバコなんて
体に不要なものなんですね。


少しずつでいいので認識していってください^^


今回はここまでで。


いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。



参照文献はこちら

禁煙を急ぐ方はこちら



続きを読む

禁煙の輪を広げるために
あなたの力が必要なんです!

↓↓↓
応援お願いします
禁煙カテゴリ

禁煙の失敗なんて

禁煙セラピーを読んで

禁煙成功を目指して

禁煙と不安な症状

禁煙とタバコを吸う正当性

禁煙のために喫煙を知る

たばこと禁煙とストレス

禁煙とニコチン

中毒症状と禁煙

ニコチン中毒症状

喫煙と潜在意識と禁煙の関係

喫煙の本当の理由

禁煙は勇気と自身を取り戻せる

喫煙の理由は退屈?

禁煙と便秘

タバコとお酒と禁煙

禁煙貯金の金額

喫煙と咳と禁煙

禁煙と運動

喫煙者と禁煙席

タバコと喫煙の利点

精神力と気合で禁煙

喫煙と禁煙と減煙?

禁煙できる体と心

軽度の喫煙者?

禁煙開始予定日

禁煙失敗の原因は?

やさしい禁煙の仕方

ニコチンの禁断症状期間

一本、一服だけのタバコ

禁煙を失敗させる要因

禁煙とはニコチンを絶つこと

最後のタバコを吸う日

病気にならない生き方

禁煙セラピー

タバコいっぱいの汚い灰皿

ハーブタバコ 禁煙草

万歩計

禁煙サイトランキング

蓮の花画像

禁煙スタート

今すぐ禁煙方法を知りたい!

リンク集

Copyright(C)2011禁煙のススメAll Right Reserved