禁煙のススメ(携帯版)

禁煙4日目

禁煙4日目

禁煙のススメ
      あきらめないで!
   タバコをやめる事はできます!
当サイト内は禁煙です

禁煙4日目

禁煙のススメ禁煙スタート>禁煙4日目
こちらのページに最初に来られた方はトップページへどうぞ

不思議と禁煙したくなるメール」の無料登録はこちらから

禁煙4日目


こんにちは。


禁煙4日目ですね。


がんばっていますね^^


でも、大分慣れてきたんではないでしょうか?


例えば、どんなときにタバコが吸いたくなるか?とか。


一日の中であるんですよね。


必ずタバコを吸っていた場面が。


僕が禁煙して4日目ぐらいの時には、
必ず吸いたくなる場面がありましたね。


   朝1番


   食後


この場面になると必ず思い出すんです。


これが洗脳なんですよ。


でも逆に考えると、
この場面にタバコのことを考えることがわかっていれば、
準備もできますよね。


この場面にタバコが吸いたくなったら、
他のことをする、とかね。


僕は朝一番はタバコを吸う代わりに、
冷たい水をがぶ飲みするようにしました。


以前もお話ししたと思いますけど、
これ「お通じ」にすごいいいんです。


そして、2リットルのペットの3分の1ぐらい飲むと、
タバコのことなんて忘れるんですね。


これを習慣付けているんです。


僕はこれを「構造化」と言っているんですが、
その話はまた後ほど・・・


食後はフリスク食べていました。


でも、このフリスクはすぐにやめましたね。


舌が麻痺してくるんですよ・・・


自然と食後は何も必要なくなりました。


そこらへんを考えてみてはどうでしょうか?


それでは今日も確認しておきますよ。


一つ一つチェックしてみてください。


  □あなたは周りの喫煙者をうらやましく思ってない!



  □あなたはうらやんでいるのは喫煙者だ、と思っている!



  □あなたは喫煙時代の楽しくないことを覚えている!



  □あなたは吸わない生活を十分楽しんでいる!



  □あなたはこの決意に疑いを持っていない!



  □あなたは間違いなく正しい決意をした!



  □あなたは1本だけのタバコなんてないことを知ってる!



  □あなたはこう大きな声で言った!!!!





   「禁煙して本当に良かったああ、最高だああ」



OKです。


今日も大丈夫です。


では、今日はここまでで。


いつも最後まで読んでいただきありがとうございます。



追伸


先ほど「構造化」と言う話をしましたけど、
「構造化」というのは、
いわゆる「習慣化」するということなんです。


朝、歯磨きをするなんて「構造化」ですよね。


そんな感じで、
僕は禁煙にも「構造化」を取り入れていったんです。


もともとは僕はこの「構造化」を
仕事に取り入れていたわけです。



僕は自営業なので、
どうしても甘えてしまうわけなんです。


今、目の前にある仕事をどうしても・・・


後回しに・・・


それで「構造化」したんです。


今、目の前にある仕事は必ず朝一番にする、と。


ですので、僕の朝は、



朝起きると、


   1、水を飲む


   2、歯磨きをする


   3、今、目の前にある仕事をする


実は、朝ごはんも食べないんです。


医学的にはよくないのかもしれませんが、
僕には合っているような気がします。


ごはんを食べると眠くなるんですよね・・・


それと、朝一番は新聞も読まないんです。


当然、パソコンを開けても、
メールさえ見ません。


とにかく、
今、目の前にある仕事をしていくんです。


そうすると、
意外とその仕事ってすぐに終わるんですよ。


すると、スッキリするんです。


朝からかなり充実するんですよ。


試してみてはどうでしょうか?


では、またです。


禁煙の輪を広げるために
あなたの力が必要なんです!

↓↓↓
応援お願いします

禁煙カテゴリ

禁煙1日目

禁煙2日目

禁煙3日目

禁煙4日目

禁煙5日目

禁煙6日目

禁煙1週間  よしよし^^

禁煙8日目

禁煙9日目

禁煙10日目

禁煙11日目

禁煙12日目

禁煙13日目

禁煙2週間  もうひと踏ん張り

禁煙15日目

禁煙16日目

禁煙17日目

禁煙18日目

禁煙19日目

禁煙20日目

禁煙3週間  ブラボー

リンク集

Copyright(C)2011禁煙のススメAll Right Reserved